薬剤師母の理系な子育て

パート薬剤師母です。幼児教育に興味があります。息子は年中。夫は文系。

ヤマハ音楽教室「おんがくなかよしコース」の体験に行ってきました

3歳年少の息子は歌や音楽が結構好き。

音痴でもなさそうだし、音楽系の習い事も検討したしてみようかなと思い、先日ヤマハ音楽教室「おんがくなかよしコース」の体験に行ってきました。

 

おんがくなかよしコースの概要

「おんがくなかよしコース」

対象:三歳児(年少)

期間:1年または半年(途中入会可能)

開講5月・11月

レッスン回数:1回50分

クラス形態:8名程度のグループレッスン

レッスン料:5000円(月額・税抜)+施設料

教材費:1年コース 9200円

    半年コース 4600円

*施設料は場所によりますが、月に1000円以上はかかるそうです。(施設料込だと月謝は月に6000円以上かかる計算です。)

 

体験レポート

教室にはエレクトーンが8台程あり、生徒1人1台使うことができます。

今回の体験は息子1人だけで個人レッスンのような形に。

 

椅子に座るも(私も隣の椅子に座る)蓋が閉じられたエレクトーンが気になり、鍵盤をたたく息子。電源がはいっていなかったため音が出ないことを不思議がっていました。

 

まずはエレクトーンは使わずに、あいさつの歌(こんにちは〜♪というヤマハオリジナルの知らない曲)を先生が歌ってくれました。それに合わせて私と息子もリズムに乗りながら、途中で名前を呼ばれたら親子で「はーい」とお返事をした下さいとのこと。息子は結構ノリノリで大きな声でお返事してくれました。(ただしまだ目の前のエレクトーンが気になっている様子)

 

次に汽車の歌に合わせて親子で手を繋いで踊りました。楽しそうな息子。途中で犬や猫が乗ってくるので、ワンワン泣き真似を一緒にしたり…して歌は終了。

 

やっとエレクトーンのスイッチを入れて犬の鳴き声の所で強めに鍵盤を叩き(ワンと犬の鳴き声が出るモードにする)、猫の鳴き声の所で優しく鍵盤を叩く(ニャーと音が出る)という練習をしました。その後エレクトーンのスイッチオフ。エレクトーンを使った時間は5分くらいでした。

 

次は海のいきもののシールで遊んだあと、海の歌を先生が歌い、それに合わせて親子で踊り。最後に先生がピアノの生演奏を披露してくれて体験終了。

 

体験を終えて

「おんがくなかよしコース」ではエレクトーンはあまり使用せず(体験では5分くらい)歌や踊りがメインなようです。

歌や踊りで表現力を身に着け、遊び感覚で音楽と自然に親しむのが目的で、それが次の本格的にエレクトーンレッスンが始まる年中&年長の「幼児科コース」の準備になるそうです。

 

たしかに3歳児に鍵盤で弾くのはまだ早いかもしれませんね。この時期はいきなり本格的にエレクトーンを始めるのではなく歌や踊りで音楽に親しむほうがよいという考えているそうです。

 

結局入会は見送ることにしました。

 

  • 歌と踊りは幼稚園でも習っている
  • 振替ができない(月3回のスケジュールもヤマハが決める)
  • 必ず親子同室(私は習い事の時間で買い物とかしたい派)
  • 歌は全てヤマハオリジナルで知ってる歌は出てこない。

 

息子も楽しかったみたいで悩みましたが、開講が決まっている曜日だと月1位は休むことになりそうなのが1番のネックでした。息子が女の子だったら、入会していたと思います。男の子なので、サッカーや水泳などのスポーツ系の習い事も気になっています。(既に体操は習っています。)

 

でもエレクトーンレッスンが本格的に始まる年中からの幼児科コースが気になったので、また検討はしてみたいです。

 

 

むしろ息子というより私が久しぶりにピアノを弾きたくなりました。私自身は4歳から小4までピアノのを習っていてましたが、今はほとんど弾けません…

 

自分用に電子ピアノを買って息子と一緒に歌ったりして音楽に親しむのもよいかなと思いました。

ピアノは高い買い物なのでよーく検討しないとですが。

最後までお読みいただきありがとうございました。


幼児教育ランキングへ