薬剤師母の理系な子育て

パート薬剤師母です。幼児教育に興味があります。息子は年中。夫は文系。

賢い人に昆虫好きが多い理由【都内のおすすめ昆虫スポット3選】

Eテレの「香川照之の昆虫すごいぜ!」という番組が好きで時々見ています。香川さんの解説がわかりやすくて、昆虫に興味がない人でも楽しめる番組です。カマキリの着ぐるみを着た、カマキリ先生こと香川照之が、熱い昆虫トークで魅力を伝える姿はかなりぶっ飛んでいて面白いです。そんな香川さんは歌舞伎俳優なのに東大卒という異色の経歴の持ち主。そして、医師免許を持っている漫画家の手塚治虫氏も昆虫好きでペンネームに虫をつけたそうです。昆虫好きに賢い人が多いのか気になり調べてみたところ、塾ソムリエ の西村則康氏が著書「頭のいい子の育て方」のなかで、納得して学習する基礎の蓄積が重要だと述べていました。その理由などを抜粋すると…

 

  •  第一線で活躍している著名な知識人の書いた伝記やエッセイを読むと、幼い頃から昆虫に夢中になっている人がかなり多い。

 

  • テストの成績とは直接的には関係ない、こういった遊びの経験が、どれだけ幼い子どもの頭と心の栄養になっている。

 

  •  昆虫遊びなどのさまざまな経験がなければ、納得して学習するための基礎が、その子どものなかに蓄積されてない。

 

  • 自分で興味を持ち、見て、実際に触れた感覚というのは決して忘れないもので、それがのちに、人生の豊かな素養となる。

 

元々賢いから昆虫マニアになったという可能性もありますが、机上ではなく、実体験をもとに学ぶことのほうが、幼少期には大切だということでした。

しかし、都内に住んでいるとなかなか昆虫と触れあう機会がないのが現状です。

今回は、個人的におすすめしたい都内の昆虫スポットのご紹介します。

 

おすすめスポットその①

多摩動物公園の昆虫園

昆虫生態園の温室には2000匹以上の蝶放し飼いされていて、見応えたっぷりで、感動的な光景が味わえます。他にも昆虫本館には、虫と触れあえるコーナーもあります。(コオロギ、ナナフシ、ダンゴムシサツマゴキブリなど)

f:id:yakuhaha:20180819161955j:plain

※昆虫生態園の入園は16時半までです。

多摩動物公園は、動物との距離感近く、種類も多いので、個人的に都内で1番好きな動物園です。坂道が多いので疲れますが、よい運動になります。

 

おすすめスポットその②

井の頭文化園のいきもの広場

井の頭文化園内にある、生きものが自然に集まれるよう環境を整備した広場。

f:id:yakuhaha:20180819165044j:plain

毎週日曜日の11時から12時(※11月〜3月は第2日曜日のみ)開催されています。

カブトムシ、トカゲ、ヤゴ、オタマジャクシ、カタツムリなど、季節により様々な昆虫や生き物をみることができます。ボランティアスタッフさんも多く、丁寧に解説をしてくれます。自然に近い空間なのも、ポイントが高いです。大人も虫探しに夢中になってしまいます。

先日行ったときはオオカマキリに遭遇し、捕まえ方などを教えて頂きました。

 

f:id:yakuhaha:20180819165256j:plain

おすすめスポットその③

国立科学博物館の特別展「昆虫」

※期間限定の企画展で会期期間は2018年10月8日までです。

夏休みに息子と2人で行って来ました。昆虫の驚くべき世界を、多様な昆虫標本と展示演出で紹介していました。生きている昆虫は殆どおらず、莫大な数の標本が展示されていたので、昆虫図鑑が好きなお子さんにおすすめです。ちなみにオフィシャルサポーターはカマキリ先生…じゃなくて香川照之さん。

国立科学博物館は常設展だけでも見応えがある素晴らしい場所だと思います。整理券をとるのが大変ですが、「親と子のたんけんひろば コンパス」というキッズスペースもおすすめです。

 

参考


頭のいい子の育て方 御三家・灘中合格率日本一の家庭教師が教える [ 西村則康 ]

 

DVD付 新版 昆虫 (小学館の図鑑 NEO)

昆虫図鑑は1冊あると便利です。まだあまり活用していませんが、昆虫を見た後はこれで調べるようにしています。


小学館の図鑑NEO〔新版〕 昆虫 DVDつき (小学館の図鑑 NEO) [ 小池 啓一 ]

 

おすすめ昆虫関連本

「バッタを倒しにアフリカへ」

お調子者(?)の若きバッタ博士のアフリカ奮闘記。ブログのような語り口で面白おかしく書かれていて、読みやすいです。


バッタを倒しにアフリカへ [ 前野ウルド浩太郎 ]

 

「昆虫はすごい」

こちらは未読ですが、気になっている本です。 


昆虫はすごい (光文社新書) [ 丸山宗利 ]