薬剤師母の理系な子育て

パート薬剤師母です。幼児教育に興味があります。息子は年中。夫は文系。

2018-01-01から1年間の記事一覧

風邪を引いたら早めに対処を【風邪に効く漢方など】

暖かいと思っていたら、12月に入り、都内は急激に冷え込みましたね… そんな安定しない天候の中、私は鼻風邪を引いてしまいました。 鼻水以外の症状があまり酷くなかったので、放っておいたら、悪化して副鼻腔炎になりました… 早めに対処しなかったことを大い…

算数に強くなる本5選【プレジデントFamilyで紹介】

プレジデントFamilyの最新刊が先日発売されました。 プレジデント Family (ファミリー) 2019年 01月号 [雑誌] 中学受験の情報が多いですが、小学生向けのさまざまな情報が掲載されているので、中学受験をしなくても有益な情報を得ることができる教育雑誌です…

究極の子育て失敗例を知ることができる本【子供を殺してくださいという親たち】

「『子供を殺してください』という親たち」という重いテーマを扱った本の感想です。 精神病患者とその家族の壮絶な現実が記されているノンフィクションです。 「子供を殺してください」という親たち(新潮文庫)【電子書籍】[ 押川剛 ] 驚いたのは、日本で起…

キッズデュオのウィンタースクールを申し込みました【詳細や感想など】

早いもので11月半ばを過ぎ、あと1か月ほどで幼稚園の冬休みです。 私はパート勤務ですが、息子を幼稚園に通わせているので、長期休暇中の預かり場所の確保をしなければなりません。 周りの働いているお母さんたちは、 幼稚園の預かり保育を利用 認可、認可外…

数字に強くなる!数の絵本3選【幼児向け】

年少の息子は最近数字に興味津々です。きっかけは数字が登場する絵本を読んだことでした。 今回は、楽しく数のお勉強ができる絵本を3冊ご紹介します。 ①1から100までのえほん 1から100までのえほん [ たむらたいへい ] 個人的に、特に一押しの本です。 指で1…

芋掘りの時期に読みたいユニークなおいもの絵本

先日息子の幼稚園で芋掘り遠足がありました。 そこで、私が子供のころ好きだった「おおきなおおきなおいも」読み聞かせました。 おおきなおおきなおいも 鶴巻幼稚園・市村久子の教育実践による (福音館創作童話シリーズ) [ 赤羽末吉 ] 絵本の中の子供たち…

手に入れたいのは学歴だけですか?【二月の勝者ー絶対合格の教室ー3巻の感想】

中学受験漫画「二月の勝者」の最新巻が10月12日に発売されました! 3巻も面白かったので一気読みしていまいました。 二月の勝者 -絶対合格の教室ー 3 (ビッグ コミックス) [ 高瀬 志帆 ] 1、2巻はこちら 二月の勝者 -絶対合格の教室ー 1 (ビッグ コミック…

ノーベル賞本庶佑氏「教科書に書いてあることをすべて信じてはいけない。疑うことが大切。」

本庶佑先生がノーベル医学生理学賞を受賞されました!同じ日本人として嬉しいニュースです。 本庶氏は、がん免疫治療薬「オプジーボ」の開発につながった、免疫チェックポイント分子を発見しました。薬剤師として恥ずかしいですが、オプジーボが日本人が発明…

私立小学校の説明会&見学会に行きました【お受験グッズの紹介】

もうすぐ私立小学校の受験シーズンということで、9月は私立小の説明会&見学会が目白押しでした。 我が家もついに、初めて2校の説明会に参加しました。 どちらも「受験小学校」と呼ばれている、多くの生徒が中学受験をして、外部に出ていく学校です。 首都圏…

小学校受験必須の「季節」を身に着けよう

9月24日は十五夜でしたね。 曇っていたので、残念ながら満月を見ることができませんでしたが、息子と一緒に月見団子を作りました。息子が丸めたので見た目は不格好ですが、白玉粉に絹豆腐を混ぜて作ってみました。 四季がある日本にいる以上、季節感は大切に…

ピグマリオン家庭用教材が届きました【初見での感想など】

以前のブログ記事にも書きましたが、ピグマリオンの幼児教室に通うことは断念し、結局ピグマリオンの家庭用教材を購入してみることにしました。 yakuhaha.hatenadiary.jp 購入当時息子3歳4か月。(本来は2才10ヶ月からのスタートがベストだそうです。) まず、…

東大合格者の多くは4月~6月生まれという現実…早生まれはどうすればよいのか?

年少の息子は3月末が誕生日で、超のつく早生まれです。あと数日遅れてお腹から出てきて、もし4月生まれだったら、息子の人生もまた違っていたのかな〜なんて思ったりもします。 息子の成長スピードは、普通~やや遅め。しかし、お友達と比べると月齢差のせい…

本物の読解力を身に着けるために幼児期にやるべきこと【出口汪氏講演会の感想】

先日、ピグマリオン幼児教室主催の「出口汪×伊藤恭 スペシャル講演会」を拝聴しました。ピグマリオンの会員でなくても、無料で参加できるものでした。 出口汪先生は、東進ハイスクールの現代文の講師といったらピンと来る方もいらっしゃるのでは?東進の現国…

気鋭のビジネスリーダーたちはわが子をどう育てているのか【「子育て経営学」を読んで】

40代以下の第一線で活躍する男性ビジネスリーダー10人の子育て論をまとめた「子育て経営学」 若い経営者やプロフェッショナルの方々は、子育てに対する考え方も最先端で面白く、参考になりました。 子育て経営学 気鋭のビジネスリーダーたちはわが子をどう育…

ピグマリオン幼児教室の体験レッスンに行きました

思考力を伸ばす教育方法を模索していた時にたどり着いたのが、ピグマリオンという幼児教室。 www.pygmalion.co.jp 実は最近まで知らなかったのですが、教育系のブログでも何度か拝見し、気になっていました。3歳児にはまだ早いと思っていたのですが、ピグマ…

賢い人に昆虫好きが多い理由【都内のおすすめ昆虫スポット3選】

Eテレの「香川照之の昆虫すごいぜ!」という番組が好きで時々見ています。香川さんの解説がわかりやすくて、昆虫に興味がない人でも楽しめる番組です。カマキリの着ぐるみを着た、カマキリ先生こと香川照之が、熱い昆虫トークで魅力を伝える姿はかなりぶっ飛…

AIが将来子どもたちの仕事を奪う?【AI vs 教科書が読めない子どもたちを読んで】

AI vs.教科書が読めない子どもたち [ 新井 紀子 ] テレビで林修先生が絶賛していてた話題の本です。AI入門書としてはよかったのですが、読後感はスッキリせず、もやもやが残りました。 その理由は、(私の思い違いかもしれないけど) シンギュラリティ(人間の…

【左利きVS右利き】子供の左利きを矯正すべき?

私と夫は右利きなのですが、年少の息子は左利きです。最近左利きを矯正する人は減っているようですが、通っている幼稚園で右手を使うように指導されています。家ではほぼ左手を使っていますが…。そろそろ統一したかったのと、あまり右手を使うことに負担に感…

読書量と賢さは比例しないのか【東大王オススメの本】

先日「東大王」というクイズ番組の中で、現役東大生である東大王レギュラー陣が、読書初心者の中学生におすすめしたい本について回答していました。 他の3人がおすすめを語る中(※詳細はこのブログ記事の最後で!)、IQ165の天才と言われている鶴崎修功君だけ…

公文に頼りすぎてはいけない?【無料体験の感想など】

yakuhaha.hatenadiary.jp前回のブログの続きになりますが、息子に公文を習わせようか迷っています。おおたとしまさ氏の著書「なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?」と自分の体験をもとに公文についてまとめてみました。 なぜ、東大生の3人に1人が公文式…

公文経験者の私が今思うこと

最近教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏の本を好んで読んでいます。彼の著書は読みやすくて、中立的な立場で書かれている点がポイント高いですね。先日「なぜ、東大の3人に1人が公文式なのか?」を読了しました。 公文創立者の生い立ちや公文式の歴史、公…

子供の便秘におすすめの漢方薬

子供の便秘で悩んでいるお母さんは意外と多いのではないでしょうか?私もその1人で赤ちゃんの頃から薬を飲んでいますが、なかなか改善しません。 そんな中、今働いている薬局で子供の便秘に効くとのことで大建中湯という漢方の処方せんをよく見かけます。少…

受験は課金ゲームです。【中学受験漫画「二月の勝者」の感想】

ビッグコミックスで連載中の「二月の勝者」。生徒を第1志望に合格させる謎の塾講師が登場する中学受験漫画です。ひと昔前に流行った東大受験漫画「ドラゴン桜」と設定が似ていますが「二月の勝者」は中学受験なので登場する生徒達は小学6年生です。 私は地…

【3男1女が東大理Ⅲに合格】佐藤ママの本を読んで

教育本の感想教育本の感想東大理Ⅲに3男1女のお子さん4人全員合格させたことで話題の佐藤ママの本を読みました。 「灘→東大理3」3兄弟の母が教える中学受験勉強法 [ 佐藤亮子 ] この本の出版当時、東大に合格していたのは上の息子さん達3人だけです。 佐藤…

医者と結婚するには?薬剤師の視点から

※注意 私の夫は医者ではありません。 結婚したい職業の上位である医者。 私は病院で働いていたことがありで医者の現実も知っていてさほど憧れはありませんでしたが、それでも医者の嫁になれるもんならなりたかったです笑(振り返ると私のことを恋愛対象として…

【こどもの包茎】男の子のおちんちん問題について

先日働いている薬局で、生後半年の赤ちゃんにリンデロンVG軟膏いうステロイド軟膏が処方されました。この処方は包茎の治療によるもので、1日数回ステロイド軟膏を包皮を限界まで剥いて、包皮口に少量塗り込むという医師の指示でした。ステロイド軟膏が包茎…

綺麗な絵本で感性豊かに【おすすめ絵本3選】

もともと美術鑑賞が好きなのもあり、絵が綺麗な絵本が好きです。 綺麗でカラフルな絵本を読むこと子供の感性が育まれることを期待しつつ…そして親である私の癒しの時間でもあります。今回ご紹介する本は特に女の子におすすめですが、男の子でも十分楽しめる…

幼児に交通ルールを教えよう

最近の息子は標識やマークに興味を持ち出したので、「みぢかなマーク」という絵本を購入。 みぢかなマーク新装改訂版 マナーやルールがどんどんわかる! [ ハマダルコラ ] 交通標識だけではなく、トイレや郵便局、JISマークや服のラベルに付いているマークな…

幼児期に沢山歩くメリット

子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる!―脳を鍛える10の方法 (幻冬舎新書) 作者: 林成之 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2011/01/01 メディア: 単行本 購入: 5人 クリック: 19回 この商品を含むブログ (8件) を見る 「子供の才能は3歳、7歳、10歳で決まる…

沖縄で麻疹(はしか)が流行中

沖縄で麻疹(はしか)が流行っているとのことですが、GWに入り感染拡大が心配です。じつは私も6月に沖縄旅行を予定していて、諸事情て日程変更はできないので気をつけないといけません。 はしかは感染力が強くて空気感染もします。マスク、手洗いうがいでも予…